主な仕事内容 |
デイサービスセンターにおける介護業務全般 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・レクリエーションの実施や趣味活動のサポート ・送迎業務 等 *業務変更の範囲:法人の定める業務 *就業場所変更の範囲:法人の定める就業場所 |
---|---|
応募資格 | 初任者研修/実務者研修/介護福祉士 普通自動車運転免許 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | ①8:00~17:00(休憩60分) ②8:30~17:30(休憩60分) |
給与 | 月給:244,800円~300,500円 |
手当 | ■基本給 185,000円~210,000円 ■業務手当 32,000円~39,000円 ■処遇改善手当 27,800円~31,500円 ■職務手当 ・介護福祉士:20,000円 ※業務手当はみなし時間外手当20時間分。超過分は別途支給。 |
休日・休暇 | 勤務シフトによる週休2日程度(日曜休み) 年間休日113日 (特別休日夏季3日冬季3日含む) 年次有給休暇/慶弔休暇/産前産後休暇/育児休業/介護休業/子の看護休暇 その他、就業規則に則り支給 |
---|---|
賞与 | 年2回(業績による) |
昇給 | 年1回(法人規定による) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
待遇/福利厚生 | ・制服貸与 ・交通費規定内支給 (月上限:自家用車20,000円 公共交通機関30,000円) ・車通勤可(駐車場代無料) |
定年 | 60歳 再雇用制度:有(65歳) |
退職金制度 | 有(勤続3年以上) |
主な仕事内容 |
デイサービスにおける機能訓練指導員業務 ・機能訓練の実施 ・リハビリマッサージなど ・機能訓練計画書作成・評価 ・送迎業務 *業務変更の範囲:法人の定める業務 *就業場所変更の範囲:法人の定める就業場所 |
---|---|
応募資格 | 理学療法士/作業療法士 運転免許必須 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | ①8:00~17:00(休憩60分) ②8:30~17:30(休憩60分) |
給与 | 248,000円~276,000円 |
手当 | 基本給:195,000円~220,000円 職務手当:20,000円 業務手当:33,000円~36,000円 ※業務手当は固定残業代20時間分です。 残業の有無に関わらず支給し、超過分は別途支給いたします。 ※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。 <別途支給手当> 通勤手当:月上限 自家用車20,000円まで、公共交通機関30,000円まで |
休日・休暇 | シフトによる週休2日程度 年間休日113日(特別休日夏季3日、冬季3日) 年次有給休暇/慶弔休暇/産前産後休暇/育児休業/介護休業/子の看護休暇 その他、就業規則の則り支給 |
---|---|
賞与 | 年2回(業績による) |
昇給 | 年1回(法人規定による) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
待遇/福利厚生 | 試用期間3ヶ月(条件変更なし) 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 賞与あり(年2回/前年度実績3.0ヶ月)※業績、評価により変動 昇給あり(年1回/法人規定による) 退職金制度あり(定年までに勤続3年以上) 定年制あり(一律60歳) 再雇用制度あり(65歳まで) マイカー通勤可(無料駐車場あり) 制服貸与 |
定年 | 60歳 再雇用制度:有(65歳) |
退職金制度 | 有(勤続3年以上) |
主な仕事内容 |
デイサービスでの事務業務、利用者様対応、事業所内のサポート業務全般をお任せします ・電話、メール対応 ・勤怠管理 ・各種データ入力、更新、管理 ・利用者様対応、フロア見守り、介護補助 ・送迎業務 ・その他庶務全般 *業務変更の範囲:法人の定める業務 *就業場所変更の範囲:法人の定める就業場所 |
---|---|
応募資格 | ・普通自動車運転免許 ・デイサービスでの勤務経験がある方大歓迎 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分) |
給与 | 月給:202,000円~230,000円 |
手当 | 基本給 :175,000円~200,000円 業務手当:27,000円~30,000円 ※業務手当はみなし時間外手当20時間分。超過分は別途支給。 |
休日・休暇 | 勤務シフトによる週休2日程度(日曜休み) 年間休日113日 (特別休日夏季3日冬季3日含む) 年次有給休暇/慶弔休暇/産前産後休暇/育児休業/介護休業/子の看護休暇 その他、就業規則に則り支給 |
---|---|
賞与 | 年2回(業績による) |
昇給 | 年1回(法人規定による) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
待遇/福利厚生 | ・制服貸与 ・交通費規定内支給 (月上限:自家用車20,000円 公共交通機関30,000円) ・車通勤可(駐車場代無料) |
定年 | 60歳 再雇用制度:有(65歳) |
退職金制度 | 有(勤続3年以上) |