病院・クリニック・介護老人保健施設・健診センターの
全国グループ「夢眠グループ」採用サイト

menu

岐阜県共同生活援助つくると・就労継続支援A・B型事業所つくると

  • 岐阜県可児市土田字井之鼻620-2
  • 可児川駅より徒歩約13分
  • 岐阜県可児市土田620-2で検索ください

常勤 世話人兼生活支援員

主な仕事内容 身体や知能、精神に障がいを持つ方々の生活全般のサポートを、対象者個々の支援計画に基づいて行っていただきます。

・食事や排泄、入浴の介護等の生活サポート
・掃除や洗濯、食事作りなどの家事支援、日常生活の相談業務
・服薬や金銭管理、支援日誌の記録等

就業場所変更の範囲:法人の定める就業場所
業務変更の範囲:法人の定める業務
応募資格 不問 未経験OK

障がい者支援施設の経験者優遇
サービス管理責任者資格をお持ちの方優遇
雇用形態 正社員
勤務時間 7:00~16:00(休憩60分)
9:00~18:00(休憩60分)
12:00~21:00(休憩60分)
16:00~翌9:00(休憩60分)

※夜勤手当:10,000円/回(夜勤処遇5,000円含む)
給与 月給  : 214,500円〜284,000円
手当 【基本給】 170,000円〜225,000円
【業務手当】28,000円〜37,000円(みなし時間外手当 20時間含む)
【処遇改善加算】 16,500円〜22,000円
休日・休暇 勤務シフトによる週休2日程度
年間休日113日
(特別休日 夏季3日、冬季3日含む)

年次有給休暇/慶弔休暇/産前産後休暇/育児休業/介護休業/子の看護休暇
その他、就業規則に則り支給
賞与 年2回(業績による)
昇給 年1回(法人規定による)
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険
(労災保険は事業所に適用)
待遇/福利厚生 車通勤可
交通費実費支給(月上限 自家用車20,000円 公共交通機関30,000円まで)
定年 60歳
再雇用制度有65歳
退職金制度 有(法人規定による)

非常勤 世話人兼生活支援員

主な仕事内容 身体や知能、精神に障がいを持つ方々の生活全般のサポートを、対象者個々の支援計画に基づいて行っていただきます。

・食事や排泄、入浴の介護等の生活サポート
・掃除や洗濯、食事作りなどの家事支援、日常生活の相談業務
・服薬や金銭管理、支援日誌の記録等

就業場所変更の範囲:法人の定める就業場所
業務変更の範囲:法人の定める業務
応募資格 不問 未経験OK

障がい者支援施設の経験者優遇
サービス管理責任者資格をお持ちの方優遇
雇用形態 アルバイト・パート
契約更新の可能性:有(原則更新)
勤務時間 7:00~16:00(休憩60分)
9:00~18:00(休憩60分)
12:00~21:00(休憩60分)
16:00~翌9:00(休憩60分)

※夜勤手当:20,000円/回(夜勤処遇5,000円含む)

勤務時間応相談
夜勤必須
給与 時給:1,050円
休日・休暇 シフトによる

週1日勤務~相談OK
社会保険 各種社会保険完備(労働条件により加入)
待遇/福利厚生 車通勤可
交通費実費支給(月上限 自家用車20,000円 公共交通機関30,000円まで)

一覧に戻る